肌改善オーダーメイドエステサロンリトハピのブログをご覧いただきありがとうございます😊
多治見でニキビ・たるみ・しわ・赤み・毛穴・敏感肌でお悩みの方はお気軽にご相談下さい✨

朝晩と少し肌寒い日が増え、秋らしい気候になりましたね
秋といえば…前回は台風による『自律神経の乱れ』をおつたえさせていただきました
今回は気候もより本格的な秋を迎えたということで
『食欲の秋』❌『美肌』についてお伝えさせていただきます!
まず、秋先の肌は“ゆらぎ肌”といわれ、肌が荒れたり、乾燥したりすることが多くこの時期に肌トラブルに悩まされる方がたくさんいらっしゃいます
それは夏に受け蓄積された紫外線ダメージと寒暖差、湿度の低さによる空気乾燥などが関係してきます
私たちの肌は自分たちが思っている以上に傷ついてしまっています…
そんな肌を中から修復してあげることができるのが秋に旬を迎える食材たちです!
秋に旬を迎える食材はたくさんあります!
さらに詳しくひとつひとつの食材についてご説明させていただくと・・・

さんま
EPAやDHAが豊富◎→血液をサラサラにして動脈硬化や脳血栓などを防ぐ効果や脳細胞を活性化して老化を防ぐ効果が期待大!
血合い肉や皮に多く含まれているビタミンB2→肌荒れに効果が期待
その他にも、ビタミンA、B12、Dなども豊富。貧血予防に効果がある鉄も含まれています
鮭
鮭やえびなどに含まれる赤い色素「アスタキサンチン」→強い抗酸化作用◎脳と目の健康維持、老化防止に効果が期待!
さらに、肌の新陳代謝を促すビタミンB6も含まれており、美肌作りに効果的な食材
その他にも、ビタミンA、ビタミンEも豊富に含まれています
きのこ
きのこには食物繊維が豊富◎腸内環境を整える効果が期待大!
食物繊維を食べることで、肌荒れ予防に効果が期待できます。
さらに、きのこは低カロリーでダイエット中にもおすすめの食材。ビタミンB群やビタミンD、カリウムも豊富です。
さつまいも
さつまいもにも食物繊維が豊富、便秘解消や生活習慣病予防に効果的◎
また、ビタミンCやβ-カロテン、ビタミンEも含まれており、美肌作りやアンチエイジングにも効果が期待できる食材です。
皮にも食物繊維やビタミンなどが豊富に含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです
栗
栗には、シミやシワの予防改善に効果が期待できるビタミンCが豊富◎
ビタミンCは加熱に弱い栄養素ですが、栗のビタミンCは加熱しても壊れにくいので効果的に摂取することができます。
また、糖質の代謝や疲労回復に効果があるビタミンB1や食物繊維も豊富です。
柿
柿には美肌作りに欠かせないビタミンCやβ-カロテンが豊富◎
また、柿の渋み成分「タンニン」には強い抗酸化作用があり、アンチエイジングや生活習慣病予防に効果が期待できます。
旬の食材は栄養価が高く、四季を感じることにより食への楽しさを感じることができるのでぜひ、食生活に取り入れていただきたいです!
10月は中からも外からもしっかり体を労り来る冬に向けて免疫力をしっかりつけていきましょう!!!
ご予約、お問い合わせは24時間お問い合わせ受け付けているライン@からがスムーズです!
👇の『LINE』マークをタップ
もしくはライン@ID👉@ucs9640hを検索しお問い合わせください♪
ご連絡お待ちしております!
コメントをお書きください