肌改善オーダーメイドエステサロンリトハピのブログをご覧いただきありがとうございます😊
多治見でニキビ・たるみ・しわ・赤み・毛穴・敏感肌でお悩みの方はお気軽にご相談下さい✨
雨ばかりで梅雨のような天気が続いていますね・・・
そんな中、九月といえばみなさん何を思い浮かべるでしょうか?
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と様々ありますが九月といえば・・・台風の時期!
この台風により様々な悪影響を受けていませんか?
台風→気圧の変化→自律神経の乱れ
今回は『自律神経の乱れ』からくる症状や対策について知って頂きたいと思います!

天気が悪くなると頭痛がするという方も多いですよね
これも気圧の変化により自律神経が乱れるからです
自律神経が乱れることにより生じる症状が
・だるさ
・不眠
・食欲不振
・頭痛
・めまい
・イライラ
・不安になる
まだまだあり、身体の不調トラブルはほぼこの自律神経の乱れからくると言われています!
ではこの 自律神経の乱れどうやって整えていけばいいのか?
①同じ時間帯に寝る、起きる
体内時計のリズムを整えるためにも毎日同じ時間帯に生活スタイルを決めておきましょう!
できればご飯を食べる時間もなるべく同じ時間帯にし、朝は一杯の白湯を飲むことにより腸を動かすことができるのでおすすめです
②栄養バランスのとれた食事で腸内環境を整える
特にトマト、ブロッコリー、大豆製品、発酵食品がおすすめです
なるべく常温や温かい調理のもので食べるのが身体も冷やさず消化も促されます
③良質な睡眠をとる
睡眠時間に身体や肌の修復が行われるので日中働いた身体を休めてあげるのも大切です!
良質な睡眠をとるために湯船にゆっくり浸かる、日中に適度な運動をおこなうのもおすすめです
④すぐにできるのは首元、目元を温める!
温めることにより血流が促進され栄養や酸素が回ります
できることから始め少しずつ自律神経を整えていきましょう!
ご予約、お問い合わせは24時間お問い合わせ受け付けているライン@からがスムーズです!
👇の『LINE』マークをタップ
もしくはライン@ID👉@ucs9640hを検索しお問い合わせください♪
ご連絡お待ちしております!
コメントをお書きください